○日仏図書館情報学会創立50周年記念イベント
「フランス国立図書館の電子図書館Gallica の利活用促進・創出戦略」 3
○Voyage au cœur de la stratégie de Gallica(Arnaud BEAUFORT) 5
○(訳)Gallica - その戦略のゆくえ(アルノー・ボーフォール、大沼太兵衛訳) 23
○誰のために、何のために、もっと開く?:図書館による公共サービスとその担い手
(薬師院はるみ) 41
○中山裕史著・中武香奈美編『幕末維新期のフランス外交-レオン・ロッシュ再考』
-その内容と研究意義(中武香奈美) 55
○フランス図書館関係和文文献目録 新追録10(山形八千代・清水裕子編) 79
→ バックナンバー目次
○<講演会のお知らせ>『ニューズマガジンの舞台裏ー1970年代フランスのジャーナリズム界におけるネットワークに着目して』講師:中村督氏(北海道大学大学院法学研究科教授)
○Et le temps passes... ー感謝の記ー(長谷川-Sockeel 正子)
○<新入会員からのメッセージ>入会のご挨拶(池田凪沙)
→ バックナンバー目次
日仏図書館情報学会編集 ; 編集者: 鈴木良雄ほか
東京 : 日仏会館 : 日仏図書館情報学会, 1999.3
75p ; 30cm
日仏会館フランス事務所, 日仏図書館情報学会編集
東京:日仏会館:日仏図書館情報学会, 1993
112p ; 26cm
日仏会館シンポジウム報告書1992年11月6日(金)=Actes du Colloque Franco-japonais, Vendredi
6 novembre 1992
Av.-pr. de Olivier Ansart
日仏図書館情報学会日仏共同研究グループ編
東京:日仏図書館情報学会, 1992.3
220p, 30cm
日本関係参考文献リスト: p117~133 ; 参考文献:各章末 ;
研究代表:波多野宏之 ; 日仏会館学術委員会日仏共同研究助成金による報告書
序文:小林宏
日仏図書館学会編
東京:日仏図書館学会、東京:日本図書館協会(発売), 1990.1
iii, 82p ; 26cm. -- (日仏図書館研究シリーズ ; No.3)
参考文献: p78-81
欧文タイトル: Vocabulaires français-japonais des bibliothèques
序文 : 小林宏 ;和仏索引
ISBN:4931253032
日仏図書館学会編
東京:日仏図書館学会、東京:日本図書館協会(発売), 1989.7
85p ; 22cm. --(日仏図書館研究シリーズ ; No.2)
主要参考文献案内: p82-83
欧文タイトル:Guide des bibliothèques et de la documentation en France
ISBN:4931253024
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿3-9-25
日仏会館内
MAIL sfjbibdoc@yahoo.co.jp
TEL 03-5421-7643
FAX 03-5421-7653
→ 入会のご案内